無料ホームページ利用規約

本規約は依頼人と株式会社ワールドイズユアーズ(以下「当社」といいます)との間の契約であり、 本規約に同意されることにより、依頼人は本規約の各条項の拘束を受けることになります。依頼人が本規約に同意できない場合、ZEROHPサービス(以下「本サービス」といいます)を利用することはできません。 依頼人が本サービスを申込みした場合は、以下の規約に同意したものとみなします。 また当社は、本規約第4条第1項に基づいて本規約の改定を行うことがあります。 依頼人が本規約改定の効力が生じた日以降、依頼人は改定後の規約に同意したものとみなされます。 依頼人が、本サービスと連携する当社の他のサービスを利用する際には、他のサービスに関する使用許諾契約や利用規約等に同意する必要があります。 また、本サービスと連携する他社サービスを利用される場合には、そのサービス事業者の定める使用許諾契約や利用規約等を順守してください。


■第1章 総則

第1条(目的)

本規約は、当社のウェブページを通じてホームページの制作依頼を行い、かつ、当社の定める手続に従い本サービスの利用を申し込むお客様(以下「依頼人」といいます)に対して、 本サービスを提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。

第2条(定義)

本規約において、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。
(1)本サービス
当社がサービス・プロバイダとして依頼人に提供するサービスで、ホームページおよび、付随するドメイン・サーバー・eメールアカウント等を有するサービスをいいます。
(2)制作指示書
依頼人がホームページ制作内容を、当社に示すための指示書。弊社指定のエクセルファイル形式となり、エクセルファイル形式のまま当社宛にお送り頂く物となります。
印刷したものを郵送やFAXで送付された場合や、その他形式で、記載いただいた文字がテキストデータとして取り込めない物はお受けできません。
(3)契約日
依頼人が当社ホームページより、本サービスの申込みを行った日を契約日とします。

第3条(通知)

当社は、依頼人に対し、本サービスに関するウェブサイトへの掲載や電子メールの送信など当社が適当であると判断する方法により、 本サービスについての必要な情報を通知します。 当該通知を本サービスに関するウェブサイトへの掲載や電子メールの送信で行った場合、 当該通知は、ウェブサイトに掲載された、又は電子メールが送信された時点で効力を発するものとします。当社は、電話・FAX、来訪によるご連絡に対応する義務を負いません。

第4条(利用規約の変更)

1.当社は、依頼人に対し10日前までに通知することにより、本規約、本サービスの内容又は本サービス提供の条件の変更を行うことができるものとします。 変更後の本規約、本サービスの内容又は本サービス提供の条件の発効日までに、依頼人が当社に異議を申し立てず、発効日以降も本サービスを継続して利用している場合、当該依頼人は本規約の変更に同意したものとみなされます。
2.当社は、依頼人に対し1か月前までに通知することにより、本サービスの提供を終了または停止することができるものとします。
3.当社は、前2項の変更、停止または終了により依頼人に不利益または損害が生じた場合でも、これらについて一切責任を負わないものとします。

第5条(権利義務譲渡の禁止)

依頼人は、あらかじめ当社の書面による承諾がない限り、本規約に基づく契約上の地位、権利又は義務の全部又は一部を他に譲渡してはならないものとします。

第6条(合意管轄)

依頼人と当社の間で訴訟の必要が生じた場合には、大阪地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第7条(協議等)

本規約に規定のない事項及び規定された項目について疑義が生じた場合は両者誠意をもって協議の上解決することとします。 なお、本規約の何れかの部分が無効である場合でも、本規約全体の有効性には影響がないものとし、かかる部分の無効については、当該部分の趣旨に最も近い有効な規定を無効な部分と置き換えるものとします。


■第2章 本サービス利用の申込み

第8条(本サービス利用の申込み)

1.依頼人は、本規約の内容を承諾の上、当社所定の手続により本サービス利用の申込を行うものとします。当社は、依頼人が利用規約の内容を承諾して申し込んだものと信頼して 本サービスを提供するものであり、依頼人は、利用申込を行った時点以降、本規約を承諾していないとの主張を行わないことを約します。

2.当社が、前項の利用の申込を行った時点以降、本サービスの利用にかかる契約(以下「本利用契約」といいます。)が成立するものとします。

3.当社は、前各項その他本規約の規定にかかわらず、依頼人が次の各号のいずれかに該当する場合には、何らの通知も要することなく本利用契約を締結しないことができます。
(1)本規約に違反したことがあるとき
(2)本利用契約を解約した、又は解除されたことがあるとき
(3)過去に当社に対する債務不履行があったとき
(4)ユーザー登録の手続又は第1項の当社所定の手続において虚偽の記載、誤記があったとき又は記入もれがあったとき
(5)本規約に違反するおそれがあるとき
(6)お一人様(1法人様)につき1回のご利用制限サービスとさせて頂き、当社が2回目以降のご依頼と判断したとき(当社判断で例外あり)
(7)ご依頼ホームページ内容が当サービス基準にそぐわない時
(8)その他当社が不適当と判断したとき


■第3章 本サービス利用の停止等

第9条(本サービス利用の停止)

当社は、依頼人が次の各号のいずれかに該当する場合には、何らの通知も要することなく本利用契約を解除およびサービスの停止することができます。
(1)本規約に違反したとき
(2)本利用契約を解約した、又は解除されたことがあるとき
(3)過去に当社に対する債務不履行があったとき
(4)ユーザー登録の手続又は第1項の当社所定の手続において虚偽の記載があったとき
(5)本規約に違反するおそれがあるとき
(6)同一人物・同一法人が過去に当社サービスを受けたと当社が判断したとき
(7)付随提供サービスであるメールアカウントの使用方法として不適切と当社が判断したとき
(8)依頼人が申込時に記載した連絡に連絡が付かない、もしくは返答期限までの返事が無いとき
(9)その他当社が不適当と判断したとき


■第4章 本サービス利用の料金等

第10条(本サービス利用の料金)

本サービスはご依頼日より1年間無料のサービスです。2年目以降サービス継続ご希望の場合は、ドメイン・サーバー保守管理費用として年間23,000円(税別)が必要となります。

第11条(利用料金のお支払時期)

依頼人がご依頼フォームから制作依頼をお送り頂いた日を契約日とし、その日の10か月後に当社より継続意の思確認をメールにてお送りいたします。
継続される場合はそのメールに記載の期日までに当社指定方法でご入金頂ください。ご入金が確認出来ない場合はサービス停止・契約解除となります。

第12条(利用料金のお支払方法)

2年目以降のサービス利用料金のお支払はネットカード決済・銀行振り込が選択いただけます。
ネットカード決済の場合は更新確認メールに記載の、決済用URLより必要事項を入力の上お支払いください。
銀行振込の場合は更新確認メールに記載の口座へのお振込みをお願い致します。
お振込みの際の振込手数料はご負担ください。振込手数料を差し引いてお振込みの場合は未入金扱いとなり、振込手数料分を別途ご入金頂くまでの間サービス一時停止となります。


■第5章 本サービスの機能等

第13条(ホームページの表示対応)

表示対応は納品時の主要の最新ブラウザとなります。納品後のブラウザのバージョンアップには表示対応出来ない場合がございます。
Microsoft Edge
Google Chrome
Safari
mozilla Firefox

第14条(サーバー機能について)

容量(SSD):5G
転送量 / 月:1TB
無料独自SSL:対応
FTP アカウント:付与なし
セキュリティ:WAF・海外アタックガード

第15条(メール機能について)

メールアドレス:20アカウントまで
転送量 / 月:1TB
メールボックスの容量:メールアドレス毎に0.5GB
メール種別:POP/SMTP
スパムフィルタ:あり